キウイフルーツきういふるーつ

TYPE : 果樹SEASON : 11月

キウイフルーツはマタタビ科の果物です。ニュージーランドで開発され、全世界で食べられるようになりました。
日本では、40数年前から栽培が始まりました。栽培が簡単なことから家庭果樹としても作られています。
雄木と雌木があり、雄木には実がなりません。
農林公園の雌木の品種は、「ヘイワード」と「香緑」です。雄木の品種は「トムリ」です。
「ヘイワード」は、店頭で多くみかける品種です。卵形で果肉は緑色で糖と酸のバランスが良い品種です。
「香緑」は香川県で育成された品種です。形はやや細長く、果肉は濃いエメラルドグリーンです。酸味は少なく糖度が高い品種です。

キウイフルーツは、収穫後に保管し熟させて食べます。これを「追熟」といいます。
収穫してすぐのキウイフルーツを切ると、切り口が白くなりますが、これはデンプンです。
追熟するとデンプンが糖に変化し甘くなります。
追熟するためには、植物ホルモンのエチレンが必要です。
エチレンガスが発生するりんごやバナナをキウイフルーツと一緒にポリ袋に入れて置くと追熟します。
追熟する際、ポリ袋の口は密閉しない方が良いです。また、常温で置き、冷蔵庫に入れてはいけません。
追熟の期間は、1週間程度で様子を見てください。