農林学級のシステム

農業体験 |
公園内の野菜園や果樹園では、県内で作付けされている代表的な野菜や果樹を収穫することができます。
収穫体験のご案内
|
園芸講座 |
家庭果樹の剪定、病害虫防除、園内の木々等を使った草木染め、草花の寄せ植え等の講座を開催します。 |
料理教室 |
ふるさとの味伝承士等の指導によるうどん、饅頭、みそ作り等の県内に伝わる郷土料理の講座を開催します。 |
木工教室 |
簡単な木工製品から本格的なものまで、講師指導のもと専用工具を使って作成します。 |
内容/期日・時間/対象/定員/費用
応募の際は、必要事項を必ずご入力ください(希望講座名・住所・氏名・電話番号・年齢・性別・メールアドレス)
※新型コロナウィルス感染防止対策のため中止となる可能性があります。
令和3年4月の農林学級
募集期間 |
令和3年4月1日(木)~令和3年4月7日(水) |
内容 |
木工自由工作 |
期日 |
4月25日(日) |
時間 |
9:30~16:30 |
対象 |
18歳以上 |
定員 |
10人 (応募多数の場合抽選) |
費用 |
1,200円 |
令和3年5月の農林学級
募集期間 |
令和3年5月1日(土)~令和3年5月7日(金) |
内容 |
木工自由工作 |
期日 |
5月23日(日) |
時間 |
9:30~16:30 |
対象 |
18歳以上 |
定員 |
10人 (応募多数の場合抽選) |
費用 |
1,200円 |
令和3年6月の農林学級
募集期間 |
令和3年6月1日(土)~令和3年6月7日(金) |
内容 |
草木染め教室(初夏) |
期日 |
6月20日(日) |
時間 |
9:30~12:30 |
対象 |
18歳以上 |
定員 |
16人 (応募多数の場合抽選) |
費用 |
1,000円 |
内容 |
木工自由工作 |
期日 |
6月27日(日) |
時間 |
9:30~16:30 |
対象 |
18歳以上 |
定員 |
10人 (応募多数の場合抽選) |
費用 |
1,300円 |
受付方法
往復ハガキまたは下記フォームで受け付けます。(FAXでの申し込み不可)
往復ハガキの場合
必須項目 |
学級名・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・性別・年齢・電話番号を記入してください。(学級ごとに1枚) |
抽選結果 |
往復ハガキ・下記フォームでの申し込みの場合は全ての方に抽選結果を通知します。 |
宛先 |
〒369-1105 深谷市本田5768-1 農林公園管理事務所 TEL:048-583-2301 |
申し込みフォームの場合
農林学級へ申し込みをご希望の方は、下記「農林学級 受付フォーム」に必要事項を入力の上、送信してください。
入力漏れがある場合、受付できませんのでご注意ください。

※農林公園が知り得た情報は、個人情報の保護に関する規程に基づき、農林学級の名簿の作成に利用させていただきますが、それ以外の目的では利用しません。